カテゴリー
アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
- 千載一遇かな? に ぽこぺん より
- 千載一遇かな? に じま より
- ちょいとそこまで(後) に ポコペン より
- ちょいとそこまで(後) に ぽこぺん より
- ちょいとそこまで(後) に 森の父さん より
リンク
Counter
-- 114676 --
カテゴリー別アーカイブ: 山
千載一遇かな?
思い立ち、森の父さんにテル。翌朝5:00の尾瀬行となる。 運良く鳩待ちまであがれた。ラッキーである。 スパイク付きラバーブーツで雪上を下る。 雪解け水で、あちこち流れができている。 薫風の中、気持ちよくシャッターが切れ … 続きを読む
紅葉狩り
ひと目紅葉を見て、今年を終えたいと思い、鉄馬CB1300に久しぶりにまたがった。金曜日なので混むことはないと楽観的に遅く出発。着いてみれば、写真の様な状態・・・・。恐るべし、中高年・熟年世代! 路肩は「大宮」「横浜」 … 続きを読む
日帰り山行
以前から行ってみたかった八方へ。3:40am出発。6:30am八方駅着。 7:00am始発のゴンドラアダムで兎平へ。 ここからはリフトを乗り継ぎ黒菱平から第1ケルンまで一気に。7:30am散策開始。 気温も20度以下に … 続きを読む
久々の尾瀬行
久しぶりの尾瀬行です。戸倉は満杯。スキー場のPへ一番乗り。天気も上々。何十年ぶりのアヤメ平行となりました。早朝とはいえ、やはり暑い。すぐに汗まみれです。 同行者は、得意のスパイク付きレインブーツ。(フォト参照) … 続きを読む
こみあげる
愛蔵書「そばもん」が数ヶ月ぶりに帰ってきました。旅の労をねぎらって再読しようと思ったのもつかの間、一分とたたないうちに、我が同僚の手元に。まるで「ふうてんの寅さん」である。 でも、それに代わる愛蔵書も見つけました … 続きを読む
懐かしい
たたなづくさんの、天狗への山行を拝見して、ずいぶん前に自分もアイゼンつけて登ったのを懐かしく思い出した。古いアルバムをめくってみると、入山から下山までの何枚かが見つかった。天気は上々で気分もよく、羽目外しも数枚あっ … 続きを読む
尻に敷く
尻に敷かれて?十年 岩の上に、どっしりを腰を下ろしているかのように見える。自然の造形はおもしろい。元は、スリムな体型だったのだろうか、それとも元から安産型なのだろうか・・・・。岩にしてみれば、年々大きく重くなってくるこ … 続きを読む
穿つ生命力
握りつぶす 褶曲した大きな岩に、一つの種が舞い降り。実生から長い年月をかけて、栄養のない岩の端から谷から望む狭い高い空に向かって幹や枝を伸ばし続ける。 根は岩に潜り込めず、辛うじてできた小さな割れ目を手がかり(根がか … 続きを読む